広報のあかねです♪♪
アタカマ砂漠マラソンには7日間で6つのステージに分かれています。 各ステージには素敵な見所もあればや死の谷などのきついポイントもあります。 そこで、ブログをご覧のみなさんにはアタカマ砂漠マラソン各ステージの概要をお伝えしようと思います!
写真の出典:
https://www.4deserts.com/multimediagallery/photos_source/1538415573IMG-20181002-WA0002.jpg
今回はステージ2のサマリーをお伝えします!
アタカマステージ2は、凍った冷たい雪解け水が流れる川の中を走っていきます。
スロット峡谷という難所があって大変な一日なようです。(死の谷はここ!!!!)
あと、壮大な砂丘を登りがあるとのこと。 それからバジェデルマルテのキャンプに向かいます。
距離は合計37 km / 23マイルで走る時間は7時間ぐらい。
ほんと、世界一過酷レースといわれるアタカマ砂漠マラソン。き…きつそうですね。
私的に死の谷が気になってたのですが、公式facebookページ(https://www.facebook.com/racingtheplanet/)に動画が上がっていて、
「あ、死の谷ってほんとにあるんだな」 って本気で思うほどの衝撃コースでした。
と、同時に動画見ながらのりさん生きて帰ってきて!!!がんばれ!!って応援しちゃいました(;_;)
★ブログをご覧のみなさまにお願い☆
過酷なマラソンを(きっと死ぬ気で)がんばる今井紀明にエールを送りませんか?
ということで応援メッセージを募集しています!
メッセージは現地テントでマラソン期間中の今井に届けられます。
✉メッセージこちらから↓